ホーム > 創元社の本 > 芸術・趣味 > 将棋 > 将棋界の不思議な仕組み プロ棋士という仕事
将棋界の不思議な仕組み プロ棋士という仕事
青野 照市 著
刊行年月日:2016/10/17
ISBN:978-4-422-75026-2
定価:1,540円(税込)
判型:四六判
造本:並製
頁数:224頁
50年の在籍経験に基づいた将棋界のすべてがわかるQ&A
昨今はタイトル戦の報道のほか、コンピューターとの対決、バラエティ番組の出演などで将棋の棋士は認知度が高くなった。しかし将棋界の仕組みや、どうやったら棋士になれるか、棋士がどんな生活をしているのかといったことはほとんど知られていない。
本書は棋界に入ってほぼ半世紀になる著者が、将棋界の仕組みや棋士の本音をエピソードを交えながら面白く読者に伝える。将棋界がすべてわかり将棋が10倍楽しめるようになる1冊。
第1章:棋士の仕事がわかる
第2章:将棋界の仕組みがわかる
第3章:将棋の第一歩がわかる
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]青野 照市(アオノ テルイチ)
青野照市/将棋棋士・九段
関連書籍
ページ:1 / 5
-
最新棒銀戦法
定価:1,430円
-
振り飛車破り
-
棒銀戦法
-
勝てる将棋格言36
-
矢倉大作戦
-
棒銀大作戦
-
先手三間飛車破り
-
徹底ねばり勝ち将棋
-
相居飛車の定跡
-
後手番一手損角換わり戦法
定価:1,320円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
手筋事典
定価:1,430円
-
勝てる棒銀戦法
定価:1,430円
-
子ども版 将棋のルールを覚えた次に...
定価:1,320円
-
詰みか必至か? 196問
定価:1,320円
-
手筋を覚える問題集196問
定価:1,320円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
「観る将」もわかる将棋用語ガイド
定価:1,430円
-
目からウロコ!今どき将棋格言
定価:1,430円
-
はじめての1手必至問題
定価:1,100円
-
最新棒銀戦法
定価:1,430円
-
振り飛車破り
-
棒銀戦法
-
勝てる将棋格言36
-
矢倉大作戦
-
棒銀大作戦
-
先手三間飛車破り
-
徹底ねばり勝ち将棋
-
相居飛車の定跡
-
後手番一手損角換わり戦法
定価:1,320円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
手筋事典
定価:1,430円
-
勝てる棒銀戦法
定価:1,430円
-
子ども版 将棋のルールを覚えた次に...
定価:1,320円
-
詰みか必至か? 196問
定価:1,320円
-
手筋を覚える問題集196問
定価:1,320円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
「観る将」もわかる将棋用語ガイド
定価:1,430円
-
目からウロコ!今どき将棋格言
定価:1,430円
-
はじめての1手必至問題
定価:1,100円