
創元社の歩みは1892年(明治25年)、大阪市西区新町に開業した小さな書店「矢部晴雲堂」から始まります。若い夫婦二人で、新刊・中古の聖書やその他のキリスト教関連本を販売していました。それから明治、大正、昭和、平成を経て令和の現在まで130年近く、幾たびかの戦火、震災、恐慌をくぐり抜け、出版業界の栄枯盛衰の中を走り続けて今日に至っております。
2020年は歴史上の大きな転換点となる年になりました。中国の武漢から始まった新型コロナウイルスの蔓延は世界中で大流行のまっただ中にあり、終息の気配を未だ見せません。「人が集まる」という生活様式が根底から否定され、我々が長い時間をかけて築いてきた世の中のルールが、経済的にも社会的にも破壊されようとしています。この世界史的な疫病感染の状況をいかに克服するのか、全人類の英知を結集し、ウイルスと共に生活していくためのパラダイムシフトが求められると言っていいでしょう。
今後は社会変化のスピードアップが喫緊の課題となります。デジタルネットワークの進展、AI化、ロボット技術、キャッシュレス化が、ビジネス、家庭生活、学校教育の現場で進まざるを得ない時代になってしまいました。
小社としましては、この不透明で変化の激しい時代を生き抜くため、知恵を出し、目の前の問題にひるむことなく挑戦して、お客様お一人お一人のお役に立てるよう努めていく所存です。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
2020年は歴史上の大きな転換点となる年になりました。中国の武漢から始まった新型コロナウイルスの蔓延は世界中で大流行のまっただ中にあり、終息の気配を未だ見せません。「人が集まる」という生活様式が根底から否定され、我々が長い時間をかけて築いてきた世の中のルールが、経済的にも社会的にも破壊されようとしています。この世界史的な疫病感染の状況をいかに克服するのか、全人類の英知を結集し、ウイルスと共に生活していくためのパラダイムシフトが求められると言っていいでしょう。
今後は社会変化のスピードアップが喫緊の課題となります。デジタルネットワークの進展、AI化、ロボット技術、キャッシュレス化が、ビジネス、家庭生活、学校教育の現場で進まざるを得ない時代になってしまいました。
小社としましては、この不透明で変化の激しい時代を生き抜くため、知恵を出し、目の前の問題にひるむことなく挑戦して、お客様お一人お一人のお役に立てるよう努めていく所存です。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
2020年8月6日
株式会社 創元社 代表取締役社長
矢部 敬一
お問い合わせ l サイトマップ l プライバシーポリシー
Copyright © 2017 SOGENSHA Inc. All Rights Reserved.