ホーム > 創元社の本 > 芸術・趣味 > 将棋 > はじめての1手必至問題
将棋パワーアップシリーズ
はじめての1手必至問題
青野 照市 著
刊行年月日:2021/09/08
ISBN:978-4-422-75158-0
定価:1,100円(税込)
判型:B40判 182mm × 103mm
造本:並製
頁数:208頁
必至とは相手玉を即詰みの形にする手筋で、ここが詰将棋とは違う。なかでも1手必至は、1手で相手玉を受けなしにするものだ。相手の立場になって受けがないかどうか考えなければならないので、かなりの読みが必要とされ、終盤力を強くする最適の手段と言える。本書は、基本の1手必至問題集で、はじめて必至を考える人にとっての入門書。問題をすべて解いたあとは、終盤力が格段にアップしていること間違いなしだ。
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]青野 照市(アオノ テルイチ)
昭和28年 静岡県焼津市に生まれる
43年 4級で故・廣津久雄九段の門に入る
45年 初段
49年 四段 第5期「新人王戦」で優勝
51年 五段
53年 第5期「名棋戦」で優勝
54年 六段 第10期「新人王戦」で優勝
55年 七段
57年 第1回「全日本プロ将棋トーナメント戦」と第32回「NHK杯戦」で準優勝
58年 八段 A級順位戦入り
平成6年 九段
10年 第21回「升田幸三賞」受賞
12年 第8回「達人戦」で優勝。将棋栄誉賞(600勝)受賞
15年 第11回「達人戦」で優勝
23年 外務大臣表彰受賞
関連書籍
ページ:1 / 5
-
1手・3手必至問題
定価:1,100円
-
3手・5手詰将棋
-
実戦手筋・次の一手
-
5手詰将棋
定価:1,100円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
7手詰将棋
定価:1,100円
-
9手詰将棋
定価:1,100円
-
とっておきの詰将棋セレクション
定価:1,100円
-
小林健二の軽快詰将棋
定価:1,100円
-
3手必至問題集
定価:1,100円
-
1手~9手詰め 詰将棋202題
定価:1,100円
-
1手詰将棋
定価:1,100円
-
3手詰将棋
定価:1,100円
-
持ち駒のない詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の5手詰め
定価:1,100円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の3手詰め
定価:1,100円
-
名棋士の対局に学ぶ詰め&必死
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
この局面は詰みがあります どう詰む...
定価:1,100円
-
初心者のための詰将棋
定価:1,100円
-
5手詰将棋VOL.2
定価:1,100円
-
ちょっと長めの詰将棋
定価:1,100円
-
1手・3手必至問題
定価:1,100円
-
3手・5手詰将棋
-
実戦手筋・次の一手
-
5手詰将棋
定価:1,100円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
7手詰将棋
定価:1,100円
-
9手詰将棋
定価:1,100円
-
とっておきの詰将棋セレクション
定価:1,100円
-
小林健二の軽快詰将棋
定価:1,100円
-
3手必至問題集
定価:1,100円
-
1手~9手詰め 詰将棋202題
定価:1,100円
-
1手詰将棋
定価:1,100円
-
3手詰将棋
定価:1,100円
-
持ち駒のない詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の5手詰め
定価:1,100円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の3手詰め
定価:1,100円
-
名棋士の対局に学ぶ詰め&必死
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
この局面は詰みがあります どう詰む...
定価:1,100円
-
初心者のための詰将棋
定価:1,100円
-
5手詰将棋VOL.2
定価:1,100円
-
ちょっと長めの詰将棋
定価:1,100円