MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品自然科学・医学・健康自然科学 > ひと目でわかる 地球環境のしくみとはたらき図鑑

book クリック立ち読み

イラスト授業シリーズ

ひと目でわかる 地球環境のしくみとはたらき図鑑


トニー・ジュニパー 著 / 赤羽 真紀子 監修 / 大河内 直彦 監修 / 千葉 喜久枝 訳

単行本 ¥3,080

刊行年月日:2020/08/18
ISBN:978-4-422-40047-1
定価:3,080円(税込)
判型:A4判変型 240mm × 203mm
造本:上製
頁数:224頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

領域横断的に環境問題を理解できる図鑑

見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第4弾。

今回のテーマは国際社会全体が取り組むべき課題である「地球環境問題」。経済開発や人口問題、国際化や難民問題などの人間社会に関わる側面と、温暖化や大気・海洋汚染、生物多様性への脅威など自然や科学技術に関わる側面、両方にまたがる幅広いトピックを抜き出し、地球が直面しているさまざまな危機とそれに対する取り組みとを、イラストと写真を織り交ぜて図解します。
豊かな地球環境が成立する条件にも、それに悪影響を及ぼす要因にも、さまざまな要素が複雑に絡み合っています。その要素と相互関係を総合的に理解できる、これまでにないビジュアル図鑑です。

〈本書の特長〉
(1)分野横断的に環境問題を学べる
国際関係や社会経済システム、科学技術など、地球環境の危機をもたらす原因と相互関係を総合的に学べるから、環境問題全体の概要が理解できます。

(2)写真を含むイラストで直観的にわかる
ダイナミックな自然循環のしくみや地球規模の問題の実態、各種の統計データなどを、イラスト、写真、グラフや表を含む数多くの図版で説明しているので、複雑な内容も直観的に理解できます。

(3)情報がコンパクトで読みやすい
それぞれのテーマは見開き(2ページ)単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。

(4)コラム形式でさらに気軽に
応用実践のための提案や内容を補足する統計データなど、各テーマは多彩なコラムを組み合わせた形で構成されているので、長々とした文章を読む必要がありません。

(5)環境教育にも役立つ
環境問題に関する多岐にわたる専門領域を広く扱い、イラストやインフォグラフィックでやさしく示しているので、環境教育にも活用できます。


〈各章の主な内容〉
第1章 変化の要因
人口増加と高齢化、経済開発と借金、都市化の波、エネルギー問題、食料問題、水不足、消費主義の拡大とごみ問題

第2章 変化の結果
グローバル社会、基本的なインフラや教育、医療の整備、テロ問題、難民問題、地球温暖化、大気・海洋汚染、森林伐採と砂漠化、生物多様性の危機

第3章 現状を変える
人間活動が地球に与える影響、自然保護のための目標、クリーン・テクノロジー、循環型経済、持続可能な社会作りとその目標
もっと見る

目次

〈おもな目次〉

【1】 変化の要因
16-17 人口爆発
18-19 人口の変動
20-21 長寿社会へ
22-23 人口増加の抑制

24-25 経済発展
26-27 GDPとは何か?
28-29 振興経済国の台頭
30-31 起業vs国家
32-33 世界の勢力の変化
34-35 貿易の利益
36-37 世界の借金

38-39 都市化の波
40-41 巨大都市の増加
42-43 都市の圧力

44-45 成長のためのエネルギー
46-47 需要の急増
48-49 電力を求める世界
50-51 カーボン・フットプリント
52-53 再生可能エネルギー革命
54-55 太陽エネルギーのしくみ
56-57 風力発電
58-59 潮汐力と波力発電
60-61 エネルギー源の選択

62-63 拡大し続ける食料需要
64-65 農地の拡大
66-67 化学肥料の普及
68-69 殺虫剤の問題点
70-71 食品ロスの問題
72-73 世界中に食料をいきわたらせる
74-75 食糧安全保障への脅威

76-77 水が不足する世界
78-79 淡水資源の不足
80-81 水の循環
82-83 ウォーター・フットプリント

84-85 消費欲
86-87 消費主義の拡大
88-89 ごみだらけの世界
90-91 ごみはどこへいくのか?
92-93 化学物質のカクテル

【2】 変化の結果
96-97 地球規模でつながる時代
98-99 移動通信技術の急速な普及
100-101 飛行機で飛び立つ

102-103 多くの人によりよい暮らしを
104-105 清潔な水と下水設備
106-107 読み書きの能力
108-109 健康に暮らせる世界
110-111 不平等な世界
112-113 政治腐敗
114-115 テロリズムの増加
116-117 故郷を追われる人々

118-119 変化する地球の大気
120-121 温室効果
122-123 空に開いた穴
124-125 温暖化が進む世界
126-127 ずれていく季節
128-129 気候パターンのしくみ
130-131 異常気象の増加
132-133 2℃の制限
134-135 フィードバック・ループ
136-137 どれだけ化石燃料を使えるのか?
138-139 炭素削減の岐路
140-141 炭素の循環
142-143 未来のための目標
144-145 有害物質を含んだ大気
146-147 酸性雨

148-149 土地の改変
150-151 森林伐採
152-153 砂漠化
154-155 海外農地の収奪

156-157 海の変化
158-159 魚の養殖
160-161 酸性化した海
162-163 生き物が死滅した海域
164-165 プラスチック汚染

166-167 生物種の大幅な減少
168-169 生物多様性ホットスポット
170-171 外来種
172-173 自然の恩恵
174-175 虫媒受粉
176-177 自然の価値

【3】 現状を変える
180-181 人間活動の加速度的増大
182-183 地球の限界
184-185 関連しあう圧力

186-187 地球規模の目標とは何か?
188-189 どんな対策が有効か?
190-191 自然保護地域
192-193 世界の新たな目標

194-195 未来を形作る
196-197 低炭素成長
198-199 クリーン・テクノロジー
200-201 持続可能な経済
202-203 循環型経済
204-205 新たな思考様式
206-207 未来を再生する

208-213 用語解説
214-219 索引
220-224 参考文献と謝辞

もっと見る

著者紹介

[著]トニー・ジュニパー(ジュニパー,トニー)
トニー・ジュニパー(Dr. Tony Juniper)
大英帝国三等勲爵士。国際的に著名なエコロジスト、作家、持続可能性アドバイザー。国際会議やシンポジウムに定期的に参加するなど、30年以上にわたり、持続可能な社会へ向けた活動を国内外で行っている。地球環境の変化に関する多くの著書・監修書を手掛け、ベストセラーや数々の賞を受賞している。

[監修]赤羽 真紀子(アカバネ マキコ)
赤羽真紀子(あかばね・まきこ)
1969年、東京生まれ。CSRアジア日本代表。早稲田大学政治経済学部卒業後、三菱銀行に入行。退職後、早稲田大学教育学部理学科生物学専修に学士入学。 カリフォルニア大学リバーサイド校大学院生物学科、タフツ大学大学院動物公共福祉学科で学ぶ。
帰国後、スターバックス コーヒー ジャパン、セールスフォース・ドットコム日本法人、アジア・パシフィック社会貢献部門統括、日興アセットマネジメントの初代CSR室長を経て現職。

[監修]大河内 直彦(オオコウチ ナオヒコ)
大河内直彦(おおこうち・なおひこ)
1966年、京都市生まれ。海洋研究開発機構上席研究員。東京大学大学院博士課程修了。京都大学、北海道大学、米国ウッズホール海洋研究所などを経て、現職。著書に『チェンジング・ブルー―気候変動の謎に迫る』(岩波現代文庫、2015年)、『地球の履歴書』(新潮選書、2015年)などがある。

[訳]千葉 喜久枝(チバ キクエ)
千葉 喜久枝(ちば・きくえ)
1969年、東京生まれ。東京都立大卒、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。訳書に、『ノーベル賞はこうして決まる』『死の帝国』『医療の歴史』『向こう半分の人々の暮らし』『ひと目でわかる体のしくみとはたらき図鑑』『ひと目でわかる食べ物のしくみとはたらき図鑑』『図説 モノから学ぶナチ・ドイツ事典』(いずれも創元社)などがある。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

動画


ダウンロード

  • 『ひと目でわかる地球環境のしくみとはたらき図鑑』チラシダウンロードはこちら
    >>>PDF:2.98MB
  • 『イラスト授業シリーズ』パンフレットダウンロードはこちら
    >>>PDF:3.68MB

訂正のお知らせ

2020年8月刊行の『ひと目でわかる 地球環境のしくみとはたらき図鑑』に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
訂正内容につきましては、こちらをご参照ください。 >>>PDF:162KB

banar

banar


お客様の声

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 3


イチ推し!


関連特集


創元社オンラインショップの特長

新着情報
お知らせ 2024/03/13 【学会販売】3/16(土)、17(日)「日本集団精神療法学会第41回学術大会」
セミナー・イベント 2024/03/01 【6/23、6/30】オンラインセミナー「〈認知行動療法の進化/深化形〉イチから学ぶ『スキーマ療法』」
お知らせ 2024/02/28 【展示販売】3/3(日)「第 31 回心の健康会議」
セミナー・イベント 2024/02/28 【5/19、5/26】オンラインセミナー「子どもをケアする協同学習 ~ひとりも取り残さない授業づくり~ (全2回)」

images