MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品自然科学・医学・健康自然科学 > イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史

book クリック立ち読み

イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史


レイチェル・イグノトフスキー 著 / 杉本 舞 訳

単行本 ¥3,520

刊行年月日:2023/04/18
ISBN:978-4-422-41449-2
定価:3,520円(税込)
判型:A4判変型 249mm × 224mm
造本:上製
頁数:128頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

計算機の進化が未来を切り拓いてきた!

会社や家庭に一台はパソコン(パーソナルコンピュータ)があって書類やメールを送ったり、インターネットで調べ物をしたり、携帯電話で連絡をとったり、テレビや端末でゲームをしたりするのは、今では当たり前の光景になりました。
朝の目覚ましからニュースチェック、電車の切符やランチの代金の決済、仕事の連絡や打合せの記録、ネット注文したディナーのあとの映画鑑賞やSNSでの友人とのおしゃべりまで、スマートフォンやタブレット一台で済ませてしまう人も少なくないでしょう。
しかし、これらのコンピュータがかつて一台で壁一面をおおうような巨大な機械であったことや、穴あけパンチで数を記録していたこと、かつては人間の計算係のことを「コンピュータ」と呼んでいたことなどを知っている人は、どれくらいいるでしょうか? そして今や私たちの生活に欠かせない便利なテクノロジーを生み出すために、努力と工夫を重ねた歴史上の人物たちのことを?


本書は、『世界を変えた50人の女性科学者たち』の著者、レイチェル・イグノトフスキーが、まさに現代世界を変えた文明の利器「コンピュータ」の歴史を、時代ごとの新発明とその発展に貢献した人々に注目しながら描いた科学史ビジュアルブックです。

数字と原始的な計算機「アバカス」が発明された古代から、計算することが職業となった産業革命期、軍事需要や宇宙開発を背景に初期のコンピュータやプログラムが次々と発明された第二次世界大戦期~60年代、そしてコンピュータがどんどん小型化するとともにインターネットが世界を網目のようにつなぎ、コンピュータの性能や利用範囲が加速度的に向上していった1970年代から現代までを8つの時代に分け、それぞれの時代におけるイノベーションを、「歴史年表」「歴史の物語」「重要な発明」「影響力のあった人々」4つのトピックから紹介します。
各章では、まず年表や物語で歴史の大きな流れをつかむとともに、その時代を象徴する発明品やエンジニアを取り上げることで、コンピュータの進化のようすと、エンジニアやクリエイターの伝記を詳しく知ることができます。

また、イントロダクションとエンディングでは、コンピュータ内部の部品や基本的なしくみなどの基礎知識、デジタル社会の問題や今後の発展の見込みについても紹介しています。
読みごたえたっぷりの本格的なコンピュータ科学史でありながら、著者ならではの独創的なレイアウトと、かわいらしいイラストとトリビアが随所にちりばめられた構成で、大人から子どもまで楽しく学べる一冊です。
もっと見る

目次

〈目次〉

はじめに
コンピュータの内側
バイナリとオン・オフ・スイッチ
メモリとストレージ
ビデオゲーム
AIとロボット

◆古代文明(紀元前2万5000年~西暦1599年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
世界のアバカス

◆蒸気と機械(1600~1929年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆第二次世界大戦と世界初のコンピュータ(1930~1949年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆戦後の好景気と宇宙開発競争(1950~1969年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆パーソナルコンピュータ(1970~1979年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆クリエイティブツールとしてのコンピュータ(1980~1989年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆ワールド・ワイド・ウェブ(1990~2005年)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

◆オール・イン・ワン・デバイス(2006年~現在)
歴史年表
歴史の物語
重要な発明
影響力のあった人々

デジタルワールドの課題
コンピュータの未来
おわりに

参考資料と情報源
謝辞
著者について
索引

もっと見る

著者紹介

[著]レイチェル・イグノトフスキー(イグノトフスキー,レイチェル)
レイチェル・イグノトフスキー(Rachel Ignotofsky)
アメリカ・ニュージャージー出身、サンタバーバラ在住の女性イラストレーター。2011年にタイラー・スクール・オブ・アート・アンド・アーキテクチャのグラフィックデザインプログラムを優秀な成績で卒業し、その後は特に歴史や科学、また教育、ジェンダーなどをテーマにしたイラストを多く書いている。著書にはニューヨークタイムズ紙のベストセラー『世界を変えた50人の女性科学者たち』をはじめ、『歴史を変えた50人の女性アスリートたち』『プラネットアース――イラストで学ぶ生態系のしくみ』『社会を変えた50人の女性アーティストたち』(いずれも創元社)などがある。

[訳]杉本 舞(スギモト マイ)
杉本舞(すぎもと・まい)
関西大学社会学部社会システムデザイン専攻准教授。2003年京都大学文学部人文学科卒業。2010年京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程認定退学。2013年京都大学博士( 文学)。専門は科学技術史(20世紀)、コンピューティング史(1930年代~50年代)、黎明期の人工知能研究。共訳著にアラン・チューリング/伊藤和行編『チューリング コンピュータ理論の起源 第1巻』(佐野勝彦との共訳及び解説共著、近代科学社、2014年)、『コンピューティング史 人間は情報をいかに取り扱ってきたか』(宇田理・喜多千草との共訳、共立出版、2021年)。著書に『「人工知能」前夜 コンピュータと脳は似ているか』(青土社、2018年)がある。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

動画






ダウンロード

  • 『イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史』チラシダウンロードはこちら
    >>>PDF:2.20MB

訂正のお知らせ

2023年4月刊行の『イラストで学ぶ 世界を変えたコンピュータの歴史』に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
訂正内容につきましては、こちらをご参照ください。 >>>PDF:182KB

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 2


イチ推し!


関連特集


創元社オンラインショップの特長

新着情報
セミナー・イベント 2024/04/24 【7/19、7/26、8/2】オンライン研修会「養成課程では学べなかった心理職の仕事(全3回)」
お知らせ 2024/04/17 システムメンテナンスによるサービス一時休止のお知らせ(2024年4月22日(月)AM1:00~AM5:00)
お知らせ 2024/04/16 「書物復権」2024復刊書目決定
セミナー・イベント 2024/04/11 【5/21】オンラインイベント「現代民俗学のはじめかた~石の不思議からネットロアまで~」

images