-
クリック立ち読み
-
謎解き錯視 傑作135選
ジャンニ・A・サルコーネ 著 / 北川 玲 訳
単行本 ¥1,650刊行年月日:2015/05/19
ISBN:978-4-422-70098-4
定価:1,650円(税込)
判型:A4判変型 200mm × 200mm
造本:並製
頁数:160頁
内容紹介
視覚のマジシャンからの挑戦状
古くから人は「謎」を好んできた。だまし絵に潜む「隠されたもの」を探し出す喜びは、今も変わらず生き続けている。本書は時代を越え、世界中で人々を魅了し続けてきたさまざまなタイプの錯視芸術の傑作を135点厳選し、クイズ形式の解説文を付した一冊。一見、何の変哲もない絵や写真、グラフィックに作者が込めたもう一つの(あるいは複数の)意図をあなたはいくつ見つけられるだろうか?もっと見る
目次
イントロダクション
パート1
パート2
パート2の答えもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]ジャンニ・A・サルコーネ(サルコーネ,ジャンニ・A)
【著者】ジャンニ・A・サルコーネ Gianni A. Sarcone
1962年生まれ。視覚芸術家。視覚芸術、数学パズル、教育用ゲームの分野で作家兼研究者として20年以上のキャリアを持つ。ビジュアルパズルや数学パズルを制作する傍ら、新聞・雑誌に記事やコラムを執筆。錯視コンテストでは上位入賞を果たし、審査員も務める。パズルやゲームを中心としたウェブサイトwww.archimedes-lab.orgの運営にも携わり。同サイトは『サイエンティフィック・アメリカン』誌のウェブ賞(数学部門)を受賞した。[訳]北川 玲(キタガワ レイ)
【訳者】北川玲(きたがわ れい)
翻訳家。訳書に『錯視芸術図鑑』『錯視芸術図鑑2』『インフォグラフィックで見る138億年の歴史』『天才科学者のひらめき36』『若き科学者への手紙』(創元社)など多数。もっと見る
動画
関連書籍
ページ:1 / 1
イチ推し!
-
【7月25日重版出来】
写真図説 占領下の大阪・関西
定価:2,970円
刊行日:2022/06/14
-
創元社HP限定販売!
『世界のふしぎな木の実図鑑』+木の実(7種)セット
定価:3,988円
発売日:2022/06/30
-
著者ラジオ出演
Shinrin-Yoku(森林浴)
定価:1,980円
刊行日:2018/12/07
-
読売新聞カラー広告掲載
はたけの絵本
定価:1,540円
刊行日:2022/07/11
-
刊行記念ウェビナー開催
2022年8月10日開催
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
入会特典
オリジナルブックカバーをプレゼント!(2022年12月31日まで ※数量限定 ※デザインはお選びいただけません。)
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷
(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
セミナー・イベント 2022/08/04 【8/29】『忘却された日韓関係』刊行記念オンライン対談イベント メディア情報 2022/07/23 朝日新聞書評掲載『BTS、ユング、こころの地図』 お知らせ 2022/07/01 『世界のふしぎな木の実図鑑』と木の実(7種)のセット販売を開始いたしました(数量限定) セミナー・イベント 2022/06/23 【7/17】『仏教的心理学と西洋的心理学』刊行記念オンライン対談イベント