ホーム > 創元社の本 > 芸術・趣味 > 芸術・美術 > 謎解き錯視 傑作135選
謎解き錯視 傑作135選
ジャンニ・A・サルコーネ 著 / 北川 玲 訳
刊行年月日:2015/05/19
ISBN:978-4-422-70098-4
定価:本体1,500円+税
判型:A4判変型
造本:並製
頁数:160頁
視覚のマジシャンからの挑戦状
古くから人は「謎」を好んできた。だまし絵に潜む「隠されたもの」を探し出す喜びは、今も変わらず生き続けている。本書は時代を越え、世界中で人々を魅了し続けてきたさまざまなタイプの錯視芸術の傑作を135点厳選し、クイズ形式の解説文を付した一冊。一見、何の変哲もない絵や写真、グラフィックに作者が込めたもう一つの(あるいは複数の)意図をあなたはいくつ見つけられるだろうか?
イントロダクション
パート1
パート2
パート2の答え
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]ジャンニ・A・サルコーネ(サルコーネ,ジャンニ・A)
【著者】ジャンニ・A・サルコーネ Gianni A. Sarcone
1962年生まれ。視覚芸術家。視覚芸術、数学パズル、教育用ゲームの分野で作家兼研究者として20年以上のキャリアを持つ。ビジュアルパズルや数学パズルを制作する傍ら、新聞・雑誌に記事やコラムを執筆。錯視コンテストでは上位入賞を果たし、審査員も務める。パズルやゲームを中心としたウェブサイトwww.archimedes-lab.orgの運営にも携わり。同サイトは『サイエンティフィック・アメリカン』誌のウェブ賞(数学部門)を受賞した。
[訳]北川 玲(キタガワ レイ)
【訳者】北川玲(きたがわ れい)
翻訳家。訳書に『錯視芸術図鑑』『錯視芸術図鑑2』『インフォグラフィックで見る138億年の歴史』『天才科学者のひらめき36』『若き科学者への手紙』(創元社)など多数。
関連書籍
ページ:1 / 1