-
クリック立ち読み
-
アルケミスト双書
幾何学の不思議
遺跡・芸術・自然に現れたミステリー
ミランダ・ランディ 著 / 駒田 曜 訳
単行本 ¥1,320刊行年月日:2011/04/20
ISBN:978-4-422-21484-9
定価:1,320円(税込)
判型:B6判変型 174mm × 147mm
造本:上製
頁数:66頁
内容紹介
形而上学への導入口
古代より幾何学的な真理の中には、宇宙の謎を解く鍵と神の啓示が潜んでいると考えられてきた。人々は探求し、そしてその探求の成果を神々への捧げ物である神殿や、神殿を彩る装飾、絵画、都市の設計などに生かしてきた。いつしかその秘儀は忘れ去られたが、ルネサンスなどの節目の時代に驚きとともに再発見されてきた。本書は古代エジプト、ギリシア、古代イギリス、イスラムなどに例をとり、不思議な幾何学を科学する。もっと見る
目次
はじめに
点、線、平面
球、正四面体、立方体
1個、2個、3個
1を囲む
1を囲む
5つの正多面体と五大元素
円と正方形
カノン
ピラミッド・パイ
2分の1と3分の1
音が描く形
黄金分割
五角形の描き方
いろいろな渦巻
七角形
九角形
コイン・サークル
タイリング
タイリング(その2)
最小部分
イスラムのとあるデザイン
教会の窓
三つ葉と四つ葉
ストーンサークルと教会
魅惑のアーチ
ケルトの渦巻
五角形の可能性
17種類のシンメトリーもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]ミランダ・ランディ(ランディ,ミランダ)
[訳]駒田 曜(コマダ ヨウ)
もっと見る
ダウンロード
-
-
『アルケミスト双書』チラシダウンロードはこちら
>>>PDF:3.94MB
関連書籍
ページ:1 / 2
-
美しい曲線の幾何学模様
定価:1,320円
刊行日:2014/11/14
-
数の不思議
定価:1,320円
刊行日:2010/06/03
-
フラクタル
定価:1,320円
刊行日:2021/04/01
-
幾何学の偉大なものがたり
定価:2,750円
刊行日:2021/05/10
-
数の謎はどこまで解けたか
定価:1,320円
刊行日:2022/06/14
-
ケルト紋様の幾何学
定価:1,320円
刊行日:2014/10/20
-
イスラム芸術の幾何学
定価:1,320円
刊行日:2011/05/10
-
コンパスと定規の数学
定価:1,320円
刊行日:2012/01/20
イチ推し!
-
【7月25日重版出来】
写真図説 占領下の大阪・関西
定価:2,970円
刊行日:2022/06/14
-
創元社HP限定販売!
『世界のふしぎな木の実図鑑』+木の実(7種)セット
定価:3,988円
発売日:2022/06/30
-
著者ラジオ出演
Shinrin-Yoku(森林浴)
定価:1,980円
刊行日:2018/12/07
-
読売新聞カラー広告掲載
はたけの絵本
定価:1,540円
刊行日:2022/07/11
-
刊行記念ウェビナー開催
2022年8月10日開催
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
入会特典
オリジナルブックカバーをプレゼント!(2022年12月31日まで ※数量限定 ※デザインはお選びいただけません。)
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷
(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
セミナー・イベント 2022/08/04 【8/29】『忘却された日韓関係』刊行記念オンライン対談イベント メディア情報 2022/07/23 朝日新聞書評掲載『BTS、ユング、こころの地図』 お知らせ 2022/07/01 『世界のふしぎな木の実図鑑』と木の実(7種)のセット販売を開始いたしました(数量限定) セミナー・イベント 2022/06/23 【7/17】『仏教的心理学と西洋的心理学』刊行記念オンライン対談イベント