MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品歴史日本史 > 熊本城

book

図説 日本の城と城下町⑨

熊本城


稲葉継陽 監修

単行本 ¥1,650

刊行年月日:2024/01/17
ISBN:978-4-422-20179-5
定価:1,650円(税込)
判型:A5判 210mm × 148mm
造本:並製
頁数:160頁

↓ただいま予約受付中です

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

九州で孤軍奮闘した実戦的城と城下町を探求

築城の名手である加藤清正がつくり、細川家が支えた鉄壁の城・熊本城。多くの武士が住み、平和な世にあっても戦いへの備えを忘れなかった堅牢な城下町・熊本を探訪する。現地写真のほか古地図や絵図、地形図を駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第9弾。熊本で生まれ育ったフリーアナウンサー・武田真一氏の巻頭インタビュー収載。
もっと見る

目次

◇はじめに(稲葉継陽)
◇特別インタビュー(武田真一)
熊本城周辺地図
熊本市広域地図
◇図説 熊本城ものがたり
◇文化財の崩壊から復興する熊本城
《Part1 熊本城を歩く》
熊本城地図
桜の馬場周辺/飯田丸/本丸二様の石垣/連続枡形/東竹の丸/闇り御門/本丸御殿/小天守・大天守/数寄屋丸・平左衛門丸/宇土櫓/西出丸/奉行丸/加藤神社/二の丸
◇復興した「熊本城天守閣」は熊本城の歴史博物館
◇熊本城に取り込まれた「千葉城」と「古城」
《Part2 熊本の城下町を歩く》
城下町地図
古町/新町/京町/山崎・高田原・手取/内坪井から竹部
◇熊本藩を発展させた細川氏2つの廟所
◇熊本藩発展の象徴「肥後五か町」
《Part3 肥後熊本の文化探訪》
肥後熊本の食文化
肥後熊本の芸能・芸術
肥後熊本を知るためのミュージアム案内
肥後熊本の祭礼・行事
◇索引
◇参考文献

もっと見る

著者紹介

[監修]稲葉継陽(イナバ ツグハル)
稲葉継陽(いなば・つぐはる)
熊本大学永青文庫研究センター教授・センター長。専門は日本中世史・近世史。主な著書に『戦国時代の荘園制と村落』(校倉書房)、『日本近世社会形成史論』(校倉書房)、『歴史にいまを読む』(熊日新書)などがある。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

banar

banar


この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 2

  • 大阪城

    大阪城

    定価:1,650円

    刊行日:2022/04/13

  • 姫路城

    姫路城

    定価:1,650円

    刊行日:2022/04/13

  • 江戸城

    江戸城

    定価:1,650円

    刊行日:2022/08/18

  • 名古屋城

    名古屋城

    定価:1,650円

    刊行日:2022/10/12

  • 金沢城

    金沢城

    定価:1,650円

    刊行日:2023/01/11

  • 松山城

    松山城

    定価:1,650円

    刊行日:2023/04/18

  • 彦根城

    彦根城

    定価:1,650円

    刊行日:2023/07/13

  • 松江城

    松江城

    定価:1,650円

    刊行日:2023/10/13

  •  
  •  

イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images