ホーム > 創元社の本 > 歴史 > 世界史 > スーフィー
「知の再発見」双書152
スーフィー
イスラームの神秘主義者たち
ティエリー・ザルコンヌ 著 / 東長 靖 監修 / 遠藤 ゆかり 訳
刊行年月日:2011/08/05
ISBN:978-4-422-21212-8
定価:本体1,600円+税
判型:B6判変型
造本:並製
頁数:144頁
「スーフィー」と呼ばれるイスラームの神秘主義者は8世紀に姿をあらわし、13世紀の隆盛期を経て現在までその思想が受け継がれている。禁欲的で激しい修行を行ない、神と一体化した悟りの瞬間を求めるこの宗教上の大潮流は、ゆっくりとイスラーム世界全体に広まり、特にインドや東南アジアをイスラーム化する過程で大きな影響をおよぼした。知られざる一大宗教思想、スーフィズムの歴史をたどる。
第1章 初期のイスラーム神秘主義者たち
第2章 教団
第3章 マグリブから中国、インドネシアまで
資料編
1 スーフィズムの表現様式
2 スーフィーたちの手法
3 神秘体験の報告
4 ヨーロッパ人旅行者が見た、イスタンブールの旋回舞踊を踊るダルヴィーシュたちと吼えるダルヴィーシュたち
5 20世紀初頭のヨーロッパの神秘主義者たちとスーフィズム
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]ティエリー・ザルコンヌ(ザルコンヌ,ティエリー)
[監修]東長 靖(トウナガ ヤスシ)
[訳]遠藤 ゆかり(エンドウ ユカリ)