ホーム > 創元社の本 > 教育・福祉 > 教育 > 子どもの本のカレンダー 増補改訂版
「自分の誕生日が出てくるお話の本が読みたい」九州のとある公共図書館への子どものリクエストに応えて、1年間366日毎日の日付の入った子どもの本を紹介する。「○○ちゃんのお誕生日の本はどれかな?」「次はお父さんのお誕生日の本を読んでみようか」会話が広がり、自然と本好きになる楽しい本。本書は、1996年にゆまに書房で刊行されたもののリニューアル版。紹介する本を、現在書店や図書館で入手可能な本に改めた。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
(1)翻訳の本はいろいろ
(2)伝記っておもしろい
(3)絵本-絵と言葉でできた物語
(4)シリーズものの魅力
(5)マンガの評価とこれから
(6)児童書の短命性について
あとがき
著者名索引
書名索引
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[編著]鳥越 信(トリゴエ シン)
[編著]生駒 幸子(イコマ サチコ)
関連書籍
ページ:1 / 1
-
絵本論
定価:2,200円
-
子どもの本 100問100答
定価:1,980円
-
絵本論
定価:2,200円
-
子どもの本 100問100答
定価:1,980円