ホーム > 創元社の本 > 芸術・趣味 > 囲碁 > ドリルで上達する手筋とヨセの基礎
依田の碁3
ドリルで上達する手筋とヨセの基礎
依田 紀基 著
刊行年月日:2006/07/03
ISBN:978-4-422-75203-7
定価:本体1,200円+税
判型:B6判
造本:並製
頁数:208頁
「ヨセ」をおざなりにしているアマチュアをよく目にするが、中盤まで互角の勝負をしていても、ヨセがまずいと数十目も損してしまうことはめずらしくない。このように、一局の仕上げであるヨセが大事なのはいうまでもないが、そのためには手筋を読み、死活の力をしっかり養うことが求められる。本書では実戦で出てきた形を取り上げ、わかりやすく一問一答形式で出題。棋力アップに欠かせないトレーニング書である。
第1章 手筋と形に明るくなろう
第2章 実戦の死活に慣れよう
第3章 ヨセの基本を身につけよう
第4章 地中の手に敏感になろう
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]依田 紀基(ヨダ ノリモト)
依田紀基(よだ・のりもと)
1966年2月11日、北海道美唄市で生まれ、岩見沢市で育つ。安藤武夫七段門下。
80年入段、93年九段。新人王優勝5回。
95年、第33期十段戦で初の番碁出場、大竹英雄十段を破りビッグタイトルを獲得。
96年、碁聖位も奪って二冠。同年、第1回三星火災杯世界オープン戦で優勝。2000年、2度目の挑戦で趙治勲名人を四連勝で破り、初の名人位を獲得。名人四連覇は史上三人目。05年現在、碁聖位二連覇中。獲得タイトル数は33。慎重、細心で、明るい形勢判断が特徴。
関連書籍
ページ:1 / 1
-
置碁の戒め 新装版
定価:1,430円
-
ドリルで上達する定石・布石の基礎
定価:1,320円
-
ドリルで上達する 攻めと守りの基礎
定価:1,320円
-
置碁の戒め 新装版
定価:1,430円
-
ドリルで上達する定石・布石の基礎
定価:1,320円
-
ドリルで上達する 攻めと守りの基礎
定価:1,320円