ホーム > 創元社の本 > 自然科学・医学・健康 > 自然科学 > 美しい鉱物と宝石の事典
美しい鉱物と宝石の事典
ロイヤル・オンタリオ博物館名品コレクション
キンバリー・テイト 著 / 松田 和也 訳
刊行年月日:2014/09/18
ISBN:978-4-422-44002-6
定価:本体4,500円+税
判型:B5判変型
造本:上製
頁数:256頁
自然が生んだ美麗な造形、カナダが誇る世界屈指の鉱物コレクションで編んだ鑑賞と学習のための鉱物学事典。
地質学的プロセスによって自然に形成された結晶である「鉱物」と、人を魅了して止まない「宝石」。カナダのロイヤル・オンタリオ博物館が秘蔵する、悠久の時と雄大な自然が造形した見飽きることのない鉱物と宝石の結晶コレクションを、鉱物学の正統的系統分類に沿って編んだ科学的な鉱物事典。奇跡としか言いようのない造形、言語表現を超越する色彩、美しさが結晶した標本写真約400点を収めた、オールカラーの新しい鉱物事典。
<主な目次と内容>
序章 鉱物──変わりゆく地球の産物
結晶の驚異(生体鉱物/鉱物種/特別の環境下における例外的結晶)
結晶の成長(鉱物の化学的変化/成長のための空間/成長と時間/鉱脈中の成長/鉱物が語る物語)
岩石とは何か(火成岩/堆積岩/変成岩/地球のリサイクル・プログラム)
宝石
隕石
鉱物の物理的特性(硬度/色彩/結晶晶癖/透明度/密度/粘靱性/劈開/断口/条痕/磁性/蛍光性)
結晶学(空間群/結晶系)
第1章 元素鉱物
金、銀、銅、硫黄、砒素、鉛、白金、ダイヤモンドなど
第2章 硫化鉱物と硫塩鉱物
斑銅鉱、磁硫鉄鉱、辰砂、輝コバルト鉱、方鉛鉱、鶏冠石、針ニッケル鉱、黄銅鉱、輝安鉱、石黄、黄鉄鉱、ブーランジェ鉱、コサライトなど
第3章 酸化鉱物と水酸化鉱物
チタン鉄鉱、磁鉄鉱、赤鉄鉱、鋼玉、コロンブ石族、スピネル、サファイア、ルビー、クロム鉄鉱、サマルスキー石、錫石、黄安華、針鉄鉱など
第4章 ハロゲン化鉱物
岩塩、蛍石、ヴィヨーム石、パクノライトなど
第5章 炭酸塩鉱物
方解石、菱苦土石、霰石、菱マンガン鉱、白鉛鉱、孔雀石、藍銅鉱など
第6章 燐酸塩鉱物、砒酸塩鉱物、バナジウム酸塩鉱物
愛鉄鉱、銀星石、フローラアパタイト、トルコ石、アウゲライト、緑鉛鉱、天藍石、コバルト華、カルノー石、褐鉛鉱など
第7章 硼酸塩鉱物、硝酸塩鉱物
硼砂、ハウライト、ルドウィジャイト、灰硼石、ケルナイトなど
第8章 硫酸塩鉱物、クロム酸塩鉱物、タングステン酸塩鉱物、モリブデン酸塩鉱物
無水石膏、天青石、胆礬、石膏、青鉛鉱、マンガン重石、水鉛鉛鉱など
第9章 テクト(網状)珪酸塩鉱物
石英、瑪瑙、霞石、方ソーダ石、斜長石系長石、青金石、方沸石など
第10章 フィロ(層状)珪酸塩鉱物
蛇紋石族、滑石、白雲母、黒雲母、蛭石、葡萄石、カバンス石、魚眼石族など
第11章 単鎖および複鎖イノ珪酸塩鉱物
透輝石、黝輝石、薔薇輝石、星葉石、軟玉など
第12章 サイクロ(環状)珪酸塩鉱物
翆銅鉱、菫青石、電気石族、緑柱石、ベニト石、カタプレアイトなど
第13章 ソロ(複合型)珪酸塩鉱物
斧石、異極鉱、紅簾石、緑簾石など
第14章 ネソ(独立型)珪酸塩鉱物
橄欖石族、紅石榴石、ジルコン、黄玉、紅柱石、藍晶石、ユークレースなど
序章 鉱物──変わりゆく地球の産物
第1章 元素鉱物
第2章 硫化鉱物と硫塩鉱物
第3章 酸化鉱物と水酸化鉱物
第4章 ハロゲン化鉱物
第5章 炭酸塩鉱物
第6章 燐酸塩鉱物、砒酸塩鉱物、バナジウム酸塩鉱物
第7章 硼酸塩鉱物、硝酸塩鉱物
第8章 硫酸塩鉱物、クロム酸塩鉱物、タングステン酸塩鉱物、モリブデン酸塩鉱物
第9章 テクト(網状)珪酸塩鉱物
第10章 フィロ(層状)珪酸塩鉱物
第11章 単鎖および複鎖イノ珪酸塩鉱物
第12章 サイクロ(環状)珪酸塩鉱物
第13章 ソロ(複合型)珪酸塩鉱物
第14章 ネソ(独立型)珪酸塩鉱物
用語集/推薦図書/索引
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]キンバリー・テイト(テイト,キンバリー)
カナダのロイヤル・オンタリオ博物館学芸員兼トロント大学地学部准教授。1999年マニトバ大学卒、地質学専攻。アリゾナ大学で地球物理化学の博士号を取得。
[訳]松田 和也(マツダ カズヤ)
翻訳家。1963年大阪市生まれ。大阪大学文学部美学科卒。近年の翻訳書に、リクソン『暗号解読事典』、フォン・デニケン『失われた未来の記憶』、マクラガン『アウトサイダー・アート』、フレドリクソン『LOVE2.0』などがある。
関連書籍
ページ:1 / 2
-
宝石の歴史
定価:1,760円
-
不思議で美しい石の図鑑
定価:4,180円
-
インサイド・ザ・ストーン
定価:3,960円
-
ひとりで探せる 川原や海辺のきれい...
定価:1,650円
-
美しいアンティーク鉱物画の本
定価:1,650円
-
ひとりで探せる川原や海辺のきれいな...
定価:1,650円
-
宝石の歴史
定価:1,760円
-
不思議で美しい石の図鑑
定価:4,180円
-
インサイド・ザ・ストーン
定価:3,960円
-
ひとりで探せる 川原や海辺のきれい...
定価:1,650円
-
美しいアンティーク鉱物画の本
定価:1,650円
-
ひとりで探せる川原や海辺のきれいな...
定価:1,650円