TOP > すべての商品 > 心理学 > 臨床心理・カウンセリング・心理療法 > 心理臨床と「居場所」
- クリック立ち読み
-
アカデミア叢書
心理臨床と「居場所」
中藤 信哉 著
内容紹介
時代とともに変わりゆく「居場所」の意味を
心理臨床学の視座から同定する試み臨床実践の場でしばしば語られる「居場所がない」という言葉。しかし、この「居場所」という語はその意味が明確にされないまま曖昧に使われている。そこで、語法の歴史的な変化、およびその変化に関連する日本の社会的・文化的要因を紐解きつつ、「居場所」という概念が指す現象について明らかにすることを目指すとともに、心理臨床学の視座から改めてその現象を捉えなおすことで臨床実践に一石を投じる試みを行う。もっと見る
目次
まえがき
序 章 「居場所」研究の心理臨床学的意義
第Ⅰ部 「居場所」の理論的検討
第1章 「居場所」概念の歴史性と先行研究
第2章 「居場所」概念と日本の文化的特性
第Ⅱ部 心理臨床における「居場所」の諸相
第3章 「居場所のなさ」について
第4章 「居場所」と「自分」――「いること」、身体、アイデンティティ
第5章 心理臨床実践における「居場所」の視点
第6章 現代的状況における「居場所」と心理療法の意義
終 章 心理臨床と「居場所」――まとめにかえて
注
文 献
索 引
あとがきもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]中藤 信哉(ナカフジ シンヤ)
中藤信哉(なかふじ・しんや)
1985年、兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(教育学)。臨床心理士。京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター特定助教を経て、現在、京都大学学生総合支援センターカウンセリングルーム特定助教。専門は臨床心理学、心理療法。論文・著書に「集団における居心地の悪さ――青年期における居場所の視点から」(心理臨床学研究,第31巻4号,2013年)、「心理療法における居場所という視点」(皆藤章・松下姫歌(編)心理療法における「私」との出会い 京大心理臨床シリーズ10,創元社,2014年)など。もっと見る
イチ推し!
-
『元素図鑑』シリーズ著者の最新作!!
世界で一番美しい工具図鑑
定価:4,950円
刊行日:2024/12/11
-
12/20『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』公開。原作者の本!!
患者と家族のための マンガで学ぶ脳卒中
定価:1,540円
刊行日:2024/10/15
-
ドラマで話題
緊急重版!!軍艦島の生活<1952/1970>
定価:3,850円
刊行日:2015/06/19
-
<1/12up!>note記事連載中
山本粧子の Hola!ジャガイモ人間
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【オンライン】実践!心理検査 P-Fスタディとバウムテストによる所見作成
※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
-
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
-
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
-
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
-
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2025/01/14 【3/29・30】PCAGIP法による事例検討セミナー2025[全2日間] セミナー・イベント 2025/01/08 【3/22】オンラインセミナー「支援に活かす! ACE(こども期の逆境体験)の基礎知識」 セミナー・イベント 2025/01/06 【3/16】オンラインセミナー「事例と講義でまなぶ発達障害の心理療法」
-