- クリック立ち読み
-
統計嫌いのための心理統計の本
統計のキホンと統計手法の選び方
白井 祐浩 著
内容紹介
統計や数式が大嫌い、でも統計を使った研究がしたい……そんなアナタ!
できる人を頼ればいいんです!!統計や数式が大嫌い、でも統計を使った研究がしたい……そんなアナタ、できる人を頼ればいいんです! 100点以上の図版を駆使した説明で、統計に詳しい人を頼るために必要な最低限の知識と統計の全体像がつかめる画期的入門書。基本的な統計用語を網羅しており、辞書代わりに使えるほか、心理学での研究例も豊富に掲載している。わずかなステップで自分の研究目的に合った統計手法を選択できる「統計手法選択フローチャート」付き。もっと見る
目次
目次
はじめに――統計における3つの理解
第I部 統計が得意な人を頼るには
第1章 統計が得意な人を頼るには
第2章 統計手法を選ぶ上で知っておくべき用語
第3章 尺度水準と代表値・散布度
第4章 統計手法を選択するための視点
第5章 統計手法の簡単な解説と研究例
第II部 心理学でよく用いられる統計手法
第6章 主要な統計手法を理解する上で知っておくべき用語
第7章 統計の種類と統計的仮説検定の考え方
第8章 t検定
第9章 分散分析
第10章 カイ二乗検定
第11章 ピアソンの積率相関係数
付録――統計手法チェック表
文献紹介1――統計の解説書
文献紹介2――統計ソフトの解説書
索引
おわりに
Column 1 量的研究と質的研究
Column 2 分散と標準偏差
Column 3 心理現象は順序尺度? 間隔尺度?
Column 4 関係と違いを区別する方法
Column 5 等しいことを言いたい時は?
Column 6 対応のないt検定と対応のあるt検定
Column 7 統計研究は客観的か?(1)――解釈における主観性
Column 8 統計研究は客観的か?(2)――なぜ有意水準は5%なのか
Column 9 分散分析とカイ二乗検定でわかることの違い
Column 10 直線関係と共分散――なぜ直線関係で共分散が最大になるのかもっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]白井 祐浩(シライ マサヒロ)
白井祐浩(しらい・まさひろ)
1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。現在、志學館大学人間関係学部講師。また、スクールカウンセラーとして臨床実践を重ねるとともに、セラピストの訓練として「セラピスト・センタード・トレーニング」を提唱し、実践している。
主要著訳書
『じぶん&こころ 学ぶBOOK』(分担執筆,培風館,2014年)
『「自分らしさ」を認めるPCAグループ入門――新しいエンカウンターグループ法』(分担執筆,創元社,2014年)
『心理臨床の学び方――鉱脈を探す、体験を深める』(分担執筆,創元社,2015年)
『心理学をまじめに考える方法――真実を見抜く批判的思考』(分担訳,誠信書房,2016年)
『被災者支援のくらしづくり・まちづくり――仮設住宅で健康に生きる』(分担執筆,古今書院,2016年)もっと見る
動画
イチ推し!
-
好評!シリーズ「あいだで考える」最新刊!
ホームレスでいること
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
好評!シリーズ「あいだで考える」最新刊!
隣の国の人々と出会う
定価:1,540円
刊行日:2024/08/23
-
広告続々!7/26毎日新聞、8/12朝日新聞
美しいトマトの科学図鑑
定価:1,980円
刊行日:2024/07/09
-
<9/12up!>note記事連載中
山本粧子の Hola!ジャガイモ人間
※「note」に移動します
-
まもなく開催セミナー情報
【対面開催】ワークと事例で学ぶ カウンセリングの見立てと方針
2024/9/16開催※別サイトに移動します
関連特集
創元社オンラインショップの特長
-
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
-
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
-
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
-
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
お知らせ 2021/06/14 総合図書目録発行終了のお知らせ セミナー・イベント 2024/09/12 【10/24】オンライン対談イベント「『ETHレクチャー』シリーズ刊行記念 〈語りべ〉としてのユング」 セミナー・イベント 2024/09/11 【12/31まで配信】解説動画「親子でできるモンテッソーリ教育とマインドフルネス」 セミナー・イベント 2024/09/05 【10/20】オンラインセミナー「子どもにかかわるすべての方のためのセルフ・コンパッション&マインドフルネス実践講座」