MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品心理学精神分析・分析心理学・深層心理 > 児童虐待・解離・犯罪

book クリック立ち読み

児童虐待・解離・犯罪

暴力犯罪への精神分析的アプローチ


アビー・スタイン 著 / 一丸 藤太郎 監訳 / 小松 貴弘 監訳 / 中島 優紀 訳 / 渡辺 亘 訳 / 中村 博文 訳 / 木本 ゆう 訳

単行本 ¥3,850

刊行年月日:2012/07/23
ISBN:978-4-422-11541-2
定価:3,850円(税込)
判型:A5判
造本:上製
頁数:256頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

児童虐待、解離、そして暴力犯罪は、どのように関係するのか?

連続殺人、レイプ、強盗などの凶悪犯を数多く面接調査してきた著者は、ある重要な事実に気づく。それは、暴力犯罪は解離状態で実行される場合が非常に多いということである。また、犯罪者たちは深刻な児童虐待の被害者でもあった。児童虐待、解離、そして暴力犯罪は、どのように関係するのか? 暴力犯罪を引き起こす心理機制に、精神分析理論をベースに最新の神経科学も駆使してアプローチし、従来の犯罪者像に一石を投じる。
もっと見る

目次

目次


日本語版への序文
序文
まえがき

第1章 暴力の物語の中の行為主体の位置づけ:「自分がやったのか?」
最初の研究/児童虐待と解離/児童虐待と解離と成人の暴力/トラウマを受けた脳/罰と罪/性的殺人:愛着理論/招かれざる客たち/私たちはここからどこへ向かうのか?/方法と資料

第2章 言葉を持たない者たちとの対話
沈黙のテクスト/曖昧な話し振り/無声映画/心的規則:文字と精神/攻撃の言葉/結合の不全/合成と歪曲:不明瞭な自己/不完全な文章:トラウマと言語の機能不全/神経学のサブテキスト/妨げられた言葉:トラウマを受けた時期/犯罪者の感情表出の論理/事例:象徴化の欠如/考察

第3章 犯罪者の不運
捜査資料より/犯罪の痕跡を追う/空虚さについて/見られるようになること/収容所/罪悪感は確かに存在する:その原始的な諸形態/考察

第4章 極限の倒錯
取り払われた愛着空想/空想が空想でなくなるのはどんな場合なのか?/うまく働かない空想/空想と現実の区別/魅惑された状態:トラウマの性愛化/退行/空想と融合と性的殺人/キム・スタンダード殺害事件/ジャスタスとプレソリイの語る物語/考察

第5章 目覚めている間に夢みること
疎外された自己/臨床例/トラウマとプレ・トラウマ/現実化する破滅/主体の帰属/擬人存在と副次的な語り/複数の状態/好ましからざる人物たち/身体をコントロールすること/アダムの3つの顔/筋書きのある即興と暴力的な決着/時は待つ/無から生まれる意味/考察

第6章 結論:自覚と責任能力と制御
攻撃性の闇/手段と目的/解離からエナクトメントへ、そして再び解離へ/共感から自制へ、そして再び共感へ/代理的な実行者:見えざる手/臨床家よ、自分自身を癒せ/セラピーは効果があるのか?/最大限の安全保障/効果的なプログラム/最終考察/ 2人の医者/結語:物語ることは意味を生み出すことである/事例の記録

文献
索引
謝辞
監訳者あとがき

もっと見る

著者紹介

[著]アビー・スタイン(スタイン,アビー)
アビー・スタイン(Abby Stein, Ph.D.)
現在、ニューヨーク市立大学ジョン・ジェイ・カレッジ・オブ・クリミナル・ジャスティス助教授、ホワイト精神分析研究所研究員。犯罪心理学、児童虐待とネグレクト、犯行中の意識状態といったことについて多数の論文がある。

[監訳]一丸 藤太郎(イチマル トウタロウ)
一丸藤太郎(いちまる・とうたろう)
広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(心理学)。1976年から1979年までホワイト精神分析研究所で精神分析の訓練を受け、精神分析家の資格を得る。帰国後、大学院で臨床心理士の養成に携わるとともに、精神分析的心理療法の実践に取り組む。現在、広島国際大学大学院実践臨床心理学専攻教授。精神分析家(ホワイト精神分析研究所)、臨床心理士、日本精神分析学会認定心理療法士、日本精神分析学会認定スーパーヴァイザー。
[主な著訳書]
『心理療法の鍵概念』(共訳編)誠信書房 1976 年
『夢の臨床的利用』(共訳編)誠信書房 1987年
『心理療法における抵抗』(監訳)創元社 1997年
『精神分析的心理療法の手引き』(共編著) 誠信書房 1998年
『私はなぜカウンセラーになったのか』(編著)創元社 2002年
『精神分析における未構成の経験』(共監訳)誠信書房 2003年
『トラウマへの対処』(訳)誠信書房 2005年
『解離性障害(専門医のための精神科臨床リュミエール20)』(分担執筆)中山書店 2009年

[監訳]小松 貴弘(コマツ タカヒロ)
小松貴弘(こまつ・たかひろ)
広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、京都教育大学大学院連合教職実践研究科准教授。臨床心理士。専門は臨床心理学、精神分析的心理療法。
[主な著訳書]
『学校教育相談』(分担執筆)ミネルヴァ書房 2002年
『精神分析における未構成の経験』(共監訳)誠信書房 2003年
『もろい青少年の心』(分担執筆)北大路書房 2004年
『医療現場のコミュニケーション』(分担執筆)あいり出版 2008年
『「困った人」の内面を読む』(分担執筆)あいり出版 2011年
『大学生の心の成熟と転落を左右する対人関係のもち方』(共著)あいり出版 2012年

[訳]中島 優紀(ナカジマ ユウキ)
中島優紀(なかじま・ゆうき) 第2章担当
広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。臨床心理士。現在、京都市子育て支援総合センターこどもみらい館非常勤カウンセラー、葵橋ファミリー・クリニック非常勤カウンセラー。

[訳]渡辺 亘(ワタナベ ワタル)
渡辺 亘(わたなべ・わたる) 第3章担当
広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(心理学)。臨床心理士。現在、大分大学教育福祉科学部附属教育実践総合センター准教授。

[訳]中村 博文(ナカムラ ヒロブミ)
中村博文(なかむら・ひろぶみ) 第4章担当
広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。臨床心理士。現在、神戸松蔭女子学院大学人間科学部准教授。

[訳]木本 ゆう(キモト ユウ)
木本ゆう(きもと・ゆう) 第6章担当
ニューヨーク市立大学ハンター校人類学修士課程修了。ニューヨーク市立大学ジョン・ジェイ・カレッジ・オブ・クリミナル・ジャスティス人類学部研究助手を務めた後、2010年に帰国。現在、主に子どもの支援を対象としたNPOで活動し、大妻女子大学研究員。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images