ホーム > 創元社の本 > 心理学 > 臨床心理・カウンセリング・心理療法 > 心理療法の第一歩
心理療法の第一歩
こころの臨床ファンダメンタル
中島 登代子 編著
刊行年月日:2017/02/22
ISBN:978-4-422-11623-5
定価:2,530円(税込)
判型:A5判
造本:並製
頁数:264頁
いまふたたび 心理臨床学のLegendをまなぶ
現代社会における“こころのケア”にあたっては、新しい心理職の働きかたも視野に、さまざまな方向から模索が重ねられるものと考えられる。とくに実証性や汎用性の方向での模索はこれからも益々増えていくだろう。そのようななか、けっして忘れられてはならないのが、実証・汎用とは別次元の“人間まるごと”の、云うならば“たましいの癒し”に価値をおいた心理援助であり、それを一身に担うのが、他ならぬ河合隼雄先生の血脈を継ぐ臨床心理学である。
今こそ次代へ引き継がねばならない河合隼雄“臨床学”の真骨頂を、総合的にまとめあげ、全体像としてテキスト化した。
第Ⅰ部 臨床心理学
第1章 臨床心理学とは
第2章 臨床心理学の方法
第3章 心理療法家の生き方
第4章 臨床心理学の周辺
第Ⅱ部 心理療法
第1章 心理療法の実際(諸領域での事例)
第2章伝説の心理療法
第3章 心理療法面接の世界
第4章身体と 夢・イメージ
第5章資格
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[編著]中島 登代子(ナカジマ トヨコ)
1982年、日本体育大学体育学研究科修了。1989-1994年、京都大学大学院教育学研究科臨床心理学教室:研修員。1999-2005年、鹿屋体育大学助教授。2005年-浜松大学健康プロデュース学部:教授。2005-2007年、京都大学大学院教育学研究科臨床心理学教室:私学研修員。2015年-、常葉大学大学院健康科学研究科臨床心理学専攻:教授。
研究分野は臨床心理学、心身相関、表現療法、臨床スポーツ心理学ほか。
日本臨床心理身体運動学会:理事長。