ホーム > 創元社の本 > 自然科学・医学・健康 > 医学・健康 > 体をみれば心がわかる
体をみれば心がわかる
ボディートークの世界
増田 明 著
刊行年月日:2015/08/19
ISBN:978-4-422-41245-0
定価:本体1,500円+税
判型:四六判
造本:並製
頁数:216頁
体の声が聞こえますか?体に現れたしこりをほぐせば、不思議なほど体も心も楽になる!
腹が立っているときは胃が収縮して持ち上がっている。失恋したときは胸に詰まりが生じているし、重い借金を背負うと首の付け根が硬くなる。心の問題は体に表れるので体をみれば心がわかる。心と体の結びつきを解明しながら考案された、体を通して心をほぐすキー・タッチ法など様々な方法を紹介。人間関係のもつれ、イジメ問題の解決にも大きな効果を発揮。話ができない赤ちゃんや認知症の方なども、声や息でその心をキャッチ。
はじめに
第一章 心は体に正直に表れる
1 心と体の具体的な結びつき
2 心の体表現語
3 体のシコリやユガミから心を知る
4 骨と筋肉を指で触れて確かめる
第二章 体を通して心をほぐす
1 心に鍵をかける、体に鍵をかける
2 「体ほぐし・心ほぐし」の仕組み
3 キー・タッチ=やわらかく繊細に生命を包む体の触れ方
キー・ワード=心にしみる言葉かけ
4 イジメの問題は「北風」ではなく「太陽」で
第三章 心も体もしなやかに
1 内を感じる能力──「第六感」を磨く
2 赤ちゃんや動物の身のこなしから学ぶ
3 自然体運動
4 生命を守るためのしなやかさ
第四章 生命の中心となる息と声
1 息の仕方は生き方
2 生命を守る声
3 小鳥はなぜさえずるのか
4 声を聞けば本音がわかる
5 生き方を表す声
第五章 人生を豊かにするボディートーク
1 行動や姿勢から心を知る
2 心・体・頭の働きをひとつにする
3 すこやかに病む
4 創造的人生
おわりに
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]増田 明(マスダ アキラ)
ボディートーク協会会長。1943年、満州生まれ。京都大学法学部、大阪教育大学特設音楽過程卒業。大阪府立高校で音楽科教諭として15年間教鞭をとる。その間、バイオリニスト、指揮者としての演奏活動やミュージカル制作・指導を行い、それらの活動の中からボディートークの原理を発見、体系化する。1985年、ボディートーク協会を設立。全国で講演会、セミナーなどを行っている。学校、病院、公共施設、企業、労働組合その他で実習を含めた講演も多い。著書に『ボディートーク入門――体が弾めば心も弾む』(創元社)などがある。
関連書籍
ページ:1 / 1
-
ボディートーク入門
定価:1,650円
-
ボディートーク入門
定価:1,650円