ホーム > 創元社の本 > 芸術・趣味 > 将棋 > ちょっと長めの詰将棋
将棋パワーアップシリーズ
ちょっと長めの詰将棋
高橋 道雄 著
刊行年月日:2021/10/14
ISBN:978-4-422-75159-7
定価:1,100円(税込)
判型:B40判 182mm × 103mm
造本:並製
頁数:208頁
9手~15手詰めの、長手数の問題集。通常の詰将棋は、捨て駒の妙手によって詰ますことが多いが、本書の問題は形も実戦形なら、詰ます手順も実戦さながら。実戦では一方的に駒を捨てたり取ったりすることはめったになく、取ったり取られたりしながら進むもの。本書の詰将棋は長手数といっても、駒を取ったり取られたりして指し手がのびていくので、それほど手数の長さは感じないはず。級位者にも挑戦してほしい詰将棋だ。
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]高橋 道雄(タカハシ ミチオ)
将棋棋士、九段
昭和35年 東京都北区に生まれる
50年 6級で故・佐瀬勇次名誉九段の門に入る
52年 初段
55年 四段
57年 五段
58年 第24期「王位戦」で、五段として初のタイトル獲得
59年 六段
60年 第26期「王位戦」でタイトル獲得
61年 七段。第27期「王位戦」防衛
第12期「棋王戦」でタイトル獲得
62年 第26期「十段戦」でタイトル獲得
63年 第9回「日本シリーズ」で優勝
平成元年 A級に昇級 八段
2年 九段
4年 第8回「天王戦」で優勝
8年 第9回「竜王戦」1組優勝
12年 将棋栄誉賞(600勝)受賞
関連書籍
ページ:1 / 5
-
1手・3手必至問題
定価:1,100円
-
3手・5手詰将棋
-
実戦手筋・次の一手
-
5手詰将棋
定価:1,100円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
7手詰将棋
定価:1,100円
-
9手詰将棋
定価:1,100円
-
とっておきの詰将棋セレクション
定価:1,100円
-
小林健二の軽快詰将棋
定価:1,100円
-
3手必至問題集
定価:1,100円
-
1手~9手詰め 詰将棋202題
定価:1,100円
-
1手詰将棋
定価:1,100円
-
3手詰将棋
定価:1,100円
-
持ち駒のない詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の5手詰め
定価:1,100円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の3手詰め
定価:1,100円
-
名棋士の対局に学ぶ詰め&必死
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
この局面は詰みがあります どう詰む...
定価:1,100円
-
初心者のための詰将棋
定価:1,100円
-
5手詰将棋VOL.2
定価:1,100円
-
はじめての1手必至問題
定価:1,100円
-
1手・3手必至問題
定価:1,100円
-
3手・5手詰将棋
-
実戦手筋・次の一手
-
5手詰将棋
定価:1,100円
-
精選必至200問
定価:1,100円
-
7手詰将棋
定価:1,100円
-
9手詰将棋
定価:1,100円
-
とっておきの詰将棋セレクション
定価:1,100円
-
小林健二の軽快詰将棋
定価:1,100円
-
3手必至問題集
定価:1,100円
-
1手~9手詰め 詰将棋202題
定価:1,100円
-
1手詰将棋
定価:1,100円
-
3手詰将棋
定価:1,100円
-
持ち駒のない詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の5手詰め
定価:1,100円
-
青野照市の基本の詰将棋5手
定価:1,100円
-
加藤一二三の3手詰め
定価:1,100円
-
名棋士の対局に学ぶ詰め&必死
定価:1,100円
-
棋力判定テスト
定価:1,100円
-
この局面は詰みがあります どう詰む...
定価:1,100円
-
初心者のための詰将棋
定価:1,100円
-
5手詰将棋VOL.2
定価:1,100円
-
はじめての1手必至問題
定価:1,100円