MENU

images images

発売カレンダー
ランキング
セミナー・イベント
特集一覧
image

TOPすべての商品文化・民俗・ガイド > 十二支読本

book クリック立ち読み

十二支読本

暦と運勢のしくみを読み解く


稲田 義行 著

単行本

刊行年月日:2017/09/19
ISBN:978-4-422-39002-4
判型:四六判 188mm × 128mm
造本:並製
頁数:256頁

↓ネット書店でのご購入はこちら

お気に入りに追加 商品へのお問い合わせ

シェアする  sns  sns  sns  sns


内容紹介

基本のしくみから暦、吉凶まで、十干十二支のすべてがわかる決定版

中国から伝わった十二支、干支(かんし)は、今なお日々の暮らしの中に息づいている。干支とは十干(甲乙丙丁…)と十二支(子丑寅卯…)を組み合わせた六十干支のことで、陰陽五行思想と結びつき、さまざまな伝承や俗信も生まれた。本書は、十干十二支がどのようにして生まれ、発展・変遷してきたかを、中国の歴史からひもとき、年月日・時刻・方位・吉凶や、旧暦・雑節など様々な切り口、テーマで丁寧に解説する読み物。図版多数。
もっと見る

目次

はじめに
◇第1章 暦を構成する二大要素「干支と陰陽五行」
1 十二支に猫がいないわけ
2 暦を構成する干支の起源と伝承
3 十二支の起源と伝承
4 十二次と十二辰
5 六十干支の起源と伝承
6 暦を構成する陰陽五行の起源と伝承
コラム 十二支にまつわる「ことわざ」
◇第2章 十二支と時刻制度
1「時」と「時刻」と「時間」の違い
2「十二支」と「時刻」の起源
3 十二時辰のしくみ
4 十二支と時刻制度のあらまし
5 定時法と不定時法のあらまし
コラム 与太郎はなぜ蕎麦の勘定で失敗したのか
◇第3章 十二支と方位・方角
1 「方位」と「方角」の違い
2 易と八卦と四神
3 十二神将と十二支
4 北斗信仰と十二支との関係
5 牛頭天王信仰と八将神
6 庚申信仰の由来を探る
コラム 鬼が出入りする「鬼門」とは
◇第4章 十二支と暦の世界
1 暦を構成する年、月、週、日
2 旧暦のしくみ
3 暦註のからくり
4 二十四節気、七十二候と雑節
5 旧暦のいろいろ
参考文献
索引

もっと見る

著者紹介

[著]稲田 義行(セダ ヨシユキ)
1968年茨城県生まれ。立正大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻は哲学。現在、茨城県立高等学校教諭。著書『現代に息づく陰陽五行 増補改訂版』『神話から現代まで一気にたどる日本思想』(日本実業出版社)、『癒しと救いの五行大義』(現代書林)など多数。

※著者紹介は書籍刊行時のものです。
もっと見る

ブックトレイラー


この商品についてのご意見、ご感想をお寄せください。

レビューを書く


関連書籍

ページ:1 / 1


イチ推し!


創元社オンラインショップの特長

  • images

    送料無料

    会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。

  • images

    誕生日クーポン

    会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)

  • images

    特別販売

    会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!

  • images

    当日出荷

    正午までのご注文で当日出荷(土日祝日除く)。

images