ホーム > 創元社の本 > 自然科学・医学・健康 > 自然科学 > 親子で学ぶ数学図鑑
親子で学ぶ数学図鑑
基礎からわかるビジュアルガイド
キャロル・ヴォーダマン 著 / 渡辺 滋人 訳
刊行年月日:2012/05/11
ISBN:978-4-422-41411-9
定価:3,080円(税込)
判型:B5判変型
造本:上製
頁数:256頁
親子の絆を強めながら数学の能力を高める本
算数や数学で苦労している小中学生の子供と親がいっしょに学べるオールカラーのビジュアル系入門書。たし算ひき算から確率や数列まで、学年のくくりにとらわれず幅広い基礎概念をこの本1冊で学ぶことができるほか、カラフルな図を多数掲載しており、直観的に数学の考え方を把握することができる。著者はイギリスの科学番組司会者で、オンライン数学教室を運営する。わかりやすさと使いやすさを兼ね備えた自習用にも最適な1冊。
1 数
2 幾何(図形)
3 三角法
4 代数
5 統計
6 確率
※著者紹介は書籍刊行時のものです。
[著]キャロル・ヴォーダマン(ヴォーダマン,キャロル)
ケンブリッジ大学修士、工学専攻。英国の科学番組「トゥモロウズ・ワールド」の司会者。キャメロン首相の数学教育に関するアドヴァイザー。オンライン数学スクールwww.themathsfactor.com を開設し,子供や親たちに,算数の教育普及活動をしている。
[訳]渡辺 滋人(ワタナベ シゲト)
(わたなべ しげと)
京都大学文学部卒。学習塾で小・中・高校生に英語・数学などを長年にわたって指導。共訳書にアラン「宗教論」。
- 2013/04/22
- 2012年5月刊行の『親子で学ぶ数学図鑑』に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
訂正内容および、修正したページはこちらをご参照ください。 >>>PDF:1.97MB
- 2012/06/05
- 2012年5月刊行の『親子で学ぶ数学図鑑』のp.87に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
訂正内容および、修正したページはこちらをご参照ください。 >>>PDF:455KB
関連書籍
ページ:1 / 3
-
数の不思議
定価:1,320円
-
天才少年が解き明かす奇妙な数学!
定価:2,200円
-
「数」はいかに世界を変えたか
定価:2,640円
-
続・天才少年が解き明かす奇妙な数学...
定価:2,200円
-
「代数」から「微積分」への旅
定価:2,640円
-
フィボナッチの兎
定価:1,980円
-
深遠なる「幾何学」の世界
定価:2,640円
-
幾何学の偉大なものがたり
定価:2,750円
-
数の謎はどこまで解けたか
定価:1,320円
-
公式の世界
定価:1,320円
-
コンパスと定規の数学
定価:1,320円
-
Q.E.D.
定価:1,320円
-
偶然とは何か
定価:3,300円
-
親子で学ぶ科学図鑑
定価:3,080円
-
親子で学ぶ英語図鑑
定価:3,080円
-
数の不思議
定価:1,320円
-
天才少年が解き明かす奇妙な数学!
定価:2,200円
-
「数」はいかに世界を変えたか
定価:2,640円
-
続・天才少年が解き明かす奇妙な数学...
定価:2,200円
-
「代数」から「微積分」への旅
定価:2,640円
-
フィボナッチの兎
定価:1,980円
-
深遠なる「幾何学」の世界
定価:2,640円
-
幾何学の偉大なものがたり
定価:2,750円
-
数の謎はどこまで解けたか
定価:1,320円
-
公式の世界
定価:1,320円
-
コンパスと定規の数学
定価:1,320円
-
Q.E.D.
定価:1,320円
-
偶然とは何か
定価:3,300円
-
親子で学ぶ科学図鑑
定価:3,080円
-
親子で学ぶ英語図鑑
定価:3,080円