-
クリック立ち読み
-
日本人のこころの言葉 二宮金次郎
二宮 康裕 著
内容紹介
二宮金次郎は「柴を背負って歩きながら本を読んでいる像」で有名です。彼が学ぶことに熱心であったことは確かですが、それは明治以降の「修身教科書」で取り上げられた偶像です。江戸時代後期、諸藩の財政再建や、農村の復興に率先垂範で取り組んだ指導者としての活躍がないがしろにされています。本書は、「報徳思想」として現在に継承されている「勤労」「倹約」「推譲」の改革方針を、著作・日記・書簡などから明らかにしました。もっと見る
目次
言葉編
Ⅰ 道理に従い、徳に報いる
Ⅱ 民を思い、民のために生きる
Ⅲ 分を知り、将来に譲る
Ⅳ いかに改革を進めるか
生涯編
略年譜
二宮金次郎の生涯もっと見る
著者紹介
※著者紹介は書籍刊行時のものです。[著]二宮 康裕(ニノミヤ ヤスヒロ)
もっと見る
関連書籍
ページ:1 / 5
-
日本人のこころの言葉 空海
定価:1,320円
刊行日:2009/01/19
-
日本人のこころの言葉 日蓮
定価:1,320円
刊行日:2009/06/04
-
日本人のこころの言葉 法然
刊行日:2010/01/15
-
日本人のこころの言葉 道元
定価:1,320円
刊行日:2010/03/08
-
日本人のこころの言葉 良寛
定価:1,320円
刊行日:2010/12/01
-
日本人のこころの言葉 親鸞
刊行日:2011/03/17
-
日本人のこころの言葉 一休
定価:1,320円
刊行日:2011/08/18
-
日本人のこころの言葉 最澄
定価:1,320円
刊行日:2012/04/06
-
日本人のこころの言葉 鴨長明
定価:1,320円
刊行日:2012/10/03
-
日本人のこころの言葉 聖徳太子
定価:1,320円
刊行日:2012/12/05
-
日本人のこころの言葉 芭蕉
定価:1,320円
刊行日:2013/06/06
-
日本人のこころの言葉 大伴家持
定価:1,320円
刊行日:2013/08/07
-
日本人のこころの言葉 世阿弥
定価:1,320円
刊行日:2013/10/16
-
日本人のこころの言葉 蓮如
定価:1,320円
刊行日:2014/07/14
-
日本人のこころの言葉 蕪村
定価:1,320円
刊行日:2014/08/18
-
日本人のこころの言葉 一遍
定価:1,320円
刊行日:2014/10/20
-
日本人のこころの言葉 本居宣長
定価:1,320円
刊行日:2015/05/08
-
日本人のこころの言葉 千利休
定価:1,320円
刊行日:2015/09/08
-
日本人のこころの言葉 源信
定価:1,320円
刊行日:2016/05/09
-
日本人のこころの言葉 栄西
定価:1,320円
刊行日:2017/06/07
-
日本人のこころの言葉 鈴木大拙
定価:1,320円
刊行日:2018/06/01
イチ推し!
-
創元社HP限定販売!
『世界のふしぎな木の実図鑑』+木の実(7種)セット
定価:3,988円
発売日:2022/06/30
-
朝日新聞書評掲載
近代日本の競馬
定価:2,750円
刊行日:2022/06/14
-
朝日新聞カラー広告掲載
おはようからおやすみまで、毎日のルーティンの中で楽しくできる! 子どものためのマインドフルネス2
定価:1,980円
刊行日:2021/12/14
-
note記事連載中
※「note」に移動します
-
刊行記念ウェビナー開催
2022年8月21日開催
※別サイトに移動します
創元社オンラインショップの特長
入会特典
オリジナルブックカバーをプレゼント!(2022年12月31日まで ※数量限定 ※デザインはお選びいただけません。)
送料無料
会員様は一点から送料無料(クレジット決済時)。
誕生日クーポン
会員様の誕生月にバースディクーポンをプレゼント!(入会翌月以降の誕生月にクーポンを発行いたします。)
特別販売
会員様限定!訳アリ本先行販売など、特別販売へご招待!
当日出荷
正午までのご注文で当日出荷
(土日祝日除く)。
- 新着情報
-
メディア情報 2022/08/13 朝日新聞書評掲載『近代日本の競馬』 セミナー・イベント 2022/08/04 【8/29】『忘却された日韓関係』刊行記念オンライン対談イベント メディア情報 2022/07/23 朝日新聞書評掲載『BTS、ユング、こころの地図』 お知らせ 2022/07/01 『世界のふしぎな木の実図鑑』と木の実(7種)のセット販売を開始いたしました(数量限定)
-